鄙願「酒・ほしの」さんを訪ねて
-
2018年11月16日
偶然観ていたテレビに一瞬流れた景色の中の一升瓶、ラベルは淡いシルバ-色に黒の筆文字、書体は分からないが何故か心魅かれる、ひな(鄙)と、ねがう(願)の二文字。
番組では特に触れてはなく日本酒かも知れないし焼酎かも知れない、そう思いながらネットで検索したところ日本酒である事が分かり、更に調査を進めるも何と凄いお酒だった。
全国各主要都市の高級料理店と言われている鮨・割烹店や和食屋さん等が、こぞって使用している超レアな秘蔵酒であり、このお酒を置いてこそ高級店である証とまで言われており、ステ-タスと言う。
幻の銘酒中の銘酒
へ-ッ、
と、更にスペック等調査したのだが記載はなく飲んだ方の感想と取扱い飲食店様のブログが程々に掲載されていた。しかしその感想は、私が以前から探し求めているお酒に限りなく近いことを感じさせ、更に興味をそそる事となったのです。
又、醸造量もそれほど多くはなく、中々購入が難しいことから「幻の銘酒」と呼ばれる所以となっている。
‟ 極・香らず、清流の上質な水の如く、触りなく喉をすり抜ける „
鄙 願
「鄙・ひ」とは「いなか、いなかっぽい、ひなびている、つまらなく卑しい、自分のことをへりくだっていう」
Higan「ひがん」
「自分をへりくだり脇役に徹した謙虚な願い」とでも申しましょうか、そのような印象を受けています。素敵な命名です。
■ 酒・ほしの
プライベ-トブランド日本酒は飲んでみなくては分かりません、「酒・ほしの」でのみ購入できる両酒、早速仕入れをさせて頂き見事的中、素晴らしいの一言でした。
料理を選ばず、幅広いコンセプトで飲む事ができるお酒であることは間違いない。
❖ 鄙 願・Higan
大吟醸「spec非公開」清流の水の如く喉をすり抜け、潔く切れていきます。
❖ 雪先花・Sessenka
純米大吟醸「spec非公開」旨味の余韻を残しつつ、柔らかく優しさを持って切れていきます。
あくまでも個人的感想です。
そこで今回は、
再仕入れと共に直接お話を伺いたいと新潟県燕市にお店を構える「酒・ほしの」さんを訪ねる事としたわけであります。車で片道4時間半から5時間ほど、
「酒・ほしの」さんは土日は店休日、月~金・朝8時から営業という事で近くに宿を取り月曜日の早朝お伺いさせて頂いた。早速、電話では数回お話をさせて頂いている星野幸一さんとの直接のお話が実現。
大学教授の雰囲気を持った星野さん、
米処のお話、酒造りに際し手を掛ける大切さ、お料理の引き立て役、それぞれの蔵元の想い、良いお酒とそうでないお酒、酵母のお話等お聞きし、今では日本酒の奥深い所を知れば知るほどに飲み方や味にも変化が出てくることを実感している。帰り際、「酒・ほしの」さんで販売をしている「親ばか餅」をお土産にと帰路、大変美味しく頂戴を致しました。
星野様には、
アポもなく突然の訪問にも関わらず、とても貴重な時間を賜り感謝を申し上げます。*……….*……….*……….*
三日後に星野さんより二冊の本が送られて来ました、びっくりです。
鄙願の誕生秘話といって良いと思いますが、興味深くとても面白いです、お店に置かせていただきます。
もう一冊は佐藤隆介氏の「男の作法・大人の嗜み」これも面白そうです。
資料の中で特に面白い著書を発見しましたので抜粋してご紹介します。
鉢山亭虎魚
いつの間にか、本格の割烹・料亭は言うに及ばず、鮨屋や蕎麦屋でも一流と目される所は「鄙願を置いているのがその証明」のようになってしまった。
愛してやまぬ鄙願のためには喜ばしいことだが、手放しで喜んでもいられない。
どんな酒でも「うまい、うまい」とがぶ飲みするだけの若い者にまで、こういう酒を飲まれてはまことに迷惑千万である。
元来、彼らにまで飲ませる分量がない、彼らに奪われた分だけこちらの飲む分が減って、入手に苦労せねばならぬ。
修行を十二分に積んだ酒徒でなくては、この酒の淡味のよさはまずわかるはずはない、わけもわからず飲まれたのでは鄙願が可哀そうである。 淡味(たんみ)あっさりとした味わい
一升6~7千円もする酒を若者が飲んでいる様は見苦しい、何事も分相応という事がある、若い者には、若いうちに飲むべき酒がいくらでもある。
「一生に一度でも、心底うまいなぁと、しみじみ実感できる酒を飲んでみたい」と二十年がかりで造り上げた酒である、今やどこの蔵にでもある吟醸と一緒にされては困る。
世の中の取り決めとしては一応「酒は二十を過ぎてから」ということになっているが、この酒ばかりは飲み手をもっと厳しく限定して然るべし。
鄙願は五十を過ぎてから! これでいい、
本当の話は、鄙願は還暦を過ぎてから! にしたいくらいだ。
文筆家 鉢山亭虎魚「佐藤隆介」82才
池波正太郎の書生を10年間務め、酒・食・器など、食卓に関わる物をテーマに分筆活動をしており池波正太郎に関わる著書が多い。
*…………*…………*……….*
いい年を食らったわがままな吞兵衛親父が鄙願をこよなく愛し、自分の好きなお酒が減ってしまうと勝手な御託を並べて、何とも可愛いらしく、つい微笑んでしまう。
そのように想わせてしまう鄙願の魅力、この年になって漠然とだが分かる気がする。
今や日本酒は美味しいのが当たり前の時代、鄙願・雪先花には別格の清らかさと潔さを感じて止まない。
※本ブログ中の画像は「酒・ほしの」様より許可を得て掲載しております、無断転載は固くお断りいたします。
#鄙願#酒・ほしの#日立駅居酒屋#日立駅日本酒居酒屋
コメントありがとうございます!
-
-
そうだ、鄙願の夏酒を注文してみようと思いググッていたらブログを拝見致しました。
鄙願は50歳から。気持ちはわかりますますが私が出逢ったのは37歳の頃
これは何だ!と衝撃でした。
で、今年の春先に鄙願の冬酒を取り寄せましたが、、
アル添のアルコールのインパクトが強すぎて、、しばらく飲めませんでした。
が18年前の衝撃が忘れてられずに夏酒を注文してみようと思います〜
コメントする
コメントする
新鮮な刺身に加えて、焼き鳥や天ぷらなどの和食を楽しめるほか、豊富な日本酒や地酒、ワインも取り揃えています。
宴会にも最適で、カラオケも完備。魚料理を堪能しながら、心地よいひとときをお過ごしください。
〒317-0071
茨城県 日立市鹿島町1-20-10 鈴木ビル1F
TEL:0294-22-5663
酒ほしの 様 先月か先々月にヒガンの一升瓶2本を注文して,支払いの伝票を自宅に送ってもらいましたが、自分が出張等で自宅に戻らず海外出張に出ております。銀行振り込みで支払いしたいんですが、振り込み口座情報を下記のメールまでいただけますでしょうか?明日でも早速振り込みますのでよろしくお願い申し上げます。 seungkeera@gmail.com. 羅 承起 拝